損害保険

チューリッヒのロードサービスを淡々と解説するとどうなるか、という話

先日、レッカー業者さんから、通販の保険会社のロードサービスで揉めることがある。その場合、結果我々が泣くことになる、、、というお話を聞きました。という話を前回しました。そして今回は、自動車保険ネット通販...
損害保険

ソニー損保のロードサービスを淡々と解説するとどうなるか、という話

先日、レッカー業者さんから、通販の保険会社のロードサービスで揉めることがある。その場合、結果我々が泣くことになる、、、というお話を聞きました。そういえばロードサービスって掘り下げて確認したことがあまり...
損害保険

【保険代理店から見たAppleCare+とモバイル保険】iPhoneを買い替えたい、新たに買いたいと思っている方へ送る話

「iPhone11を買ったのだけれど保険、入れる?」とお問い合わせをいただくことがありました。残念ながら当社取扱の商品では無理です。とお答えしたのですが、もう一歩踏み込んでお答え出来たら良いな、と考え...
用語集

交通事故の交渉時に出てくる言葉「自損自弁(もちわかれ)」とは

万が一の交通事故にあってしまい、幸い自動車保険に加入していた場合、基本的には加入した保険会社の「損害担当者」と相手が加入している「損害担当者」とで交渉していくことになります。その中で、「自損自弁」とい...
雑記

初めての小型犬。お家でチワワと暮らすために最低限必要なもの5選!という話~準備編~

我が家には、ロングコートチワワがいます。記事作成時点で2歳の女の子です。家の中を走り回る姿を見て、この子がパピー期にウチに来たばかりの時は、すべてが初めてで、わからないことばかりだったな、と感じました...
事故例

【悪用厳禁】これって私も悪いの?レッカー費用詐欺にご用心!という話

「頼まれたから言っただけなのに、これって私も悪いのでしょうか?」残念ながらその可能性はかなりあると思います。なんの話?と思われるかもしれませんが以下のようなことが起きればその対応に注意が必要です。ご挨...
雑記

体温って右脇で測るのと左脇で測るのでは数値が違うの?という話

体温って測る場所・測り方で数値が全然変わってくるものなのですね。当たり前のこと、なのかもしれませんが、私自身はつい先日、お客様からお聞きして初めて知った話なのでここにシェアしておきます。初耳の話こんに...
事故例

ドライブレコーダーは事故解決の際、証拠能力があるの?という話

近年、いわゆるあおり運転や交通事故にあった際の記録の保存ということで、自動車にドライブレコーダーを付けた、または、付けることを検討しているという人は随分多いのではないでしょうか。では、実際に交通事故に...
損害保険

個人賠償責任保険は一家に一つで大丈夫!という話

最近、「個人賠償責任保険」の話題が出ることかとても多い気がします。元気でやんちゃ盛りの小さいお子様がいるご家庭、小学校・中学校に入学したお子様がいるご家庭。健康のためや、趣味で自転車に乗り始めた方、我...
事故例

これってひき逃げ?気が付けばひき逃げ犯になっていた!という話

今回は、お問い合わせ・ご質問の中でも多い部類の「自転車とぶつかった!相手の自転車はいなくなったけれど、警察に連絡した方が良いのか?」について、私の考えをお伝えします。同様の事態が起きてしまっている方等...