損害保険 【自動車保険】車両保険には入った方が良いの?という問いに明確な答えがあるのだろうかという話 先日、「ネットで調べたらそこそこ高い車を買ったら車両保険に入るべき!って書いてあったけど本当でしょうか?」という問い合わせを頂きました。自動車保険に加入の際、車両保険も加入するべきかどうか、というお話... 2020.08.17 損害保険
損害保険 【傷害保険】蜂に刺された!靴擦れになった!熱中症になった!保険金は??という話 8月になるとお問い合わせを頂くことの多くなる項目の中に「こういうことが起きたが傷害保険の支払いの対象になるかどうか」というものがあります。その中でも問い合わせが多い部類の、「ハイキング中に蜂に刺された... 2020.08.11 損害保険
事故例 【個人賠償】助けて!子どもが隣人の自動車にいたずらしてしまった話 もし、ご自身の小さな子どもが隣人に迷惑をかけてしまったとき、どのように対処しますか?もしかしたら損害保険が役に立つ場合もあるかもしれません。万が一そのようなことが起きてしまって、「他人様に迷惑をかけて... 2020.08.10 事故例
書評 【短文書評】「お客のこころをつかむ売り込みゼロの3分間はがき術」むらかみかずこ著(日本経済新聞出版社) 新型コロナウィルスが猛威を振るっていますね。心配だ!いや心配しすぎだ!等々いろいろな意見を耳にしますが、そのあたりの議論は差し控えます。事実として、在宅ワーク・テレワーク等が増え、メール、SNSでのや... 2020.08.07 書評
損害保険 わかりにくい?大手損保3社の車両搬送費用を調べてみた話 保険ってわかりにくい!!というお声は本当にたくさんいただくお声です。メインの補償の部分でもわかりにくいというお声を頂きますが、付帯サービスも質問を頂くモノの一つです。そこで、今回は付帯サービスでも使う... 2020.08.05 損害保険
雑記 【継続は力なり?】三日坊主を繰り返してもよいのでは?という話 「何をしても中々長続きしないんですよね…」という声を耳にすることがあります。かくいう私も継続して何かをする、ということができなかったりします。始めたことをすぐやめてしまう人を「三日坊主」、と揶揄してい... 2020.08.04 雑記
雑記 【名言・自己啓発】どこでだれが見ているかわからないから襟を正しなさいと教わった話 我々の業界に携わる方は年齢が高い方が多いという特徴があります。私くらいの世代より若い方がなかなか定着しない、という感じを私個人では強く感じています。下の世代が定着しないのは、私たちの世代が若い世代に伝... 2020.08.03 雑記
損害保険 自動車保険の年齢条件を確認したら驚くほど保険料が安くなるかも、という話 「大学生になる子どもが免許を取ったのはいいけど、自動車保険の保険料がめちゃくちゃ上がったけど何とかならない??」という質問を頂くことがあります。この手の質問は通常、年度末の2月3月にいただくことが多い... 2020.08.02 損害保険
雑記 【熱中症】あれ??っと思ったときはもう遅かったりする、という話 8月に入り、梅雨も明けたところも増えてきました。梅雨明けと同時に気温もどんどん上がり、暑い日も増えてくることでしょう。そうすると熱中症の危険も右肩上がりに増えてくる、という事になると思われます。今回は... 2020.08.01 雑記
損害保険 弁護士費用補償特約の重複がないか確認しましょう、という話 「自動車保険の補償内容がよくわからないから、教えてほしいのですが…」という補償の内容確認と補償の見直しのお話を頂くことがあります。その場合、現在ご加入の自動車保険証券等をお手元にご用意いただき、一緒に... 2020.07.27 損害保険